【拠点戦】オベン耐久戦
ハロー! 国際連合普通維持軍 副隊長、ローズリンです!
前回、領地を全て失い、ホームレッス!になった国連。
心機一転、次なるターゲットは、当然やっぱりエフェリア地方。
エフェリアに国連あり! 国連にエフェリアあり!
国連の戦いはエフェリア地方を平定するまで終わらない・・・
(エフェリア地方=警戒所、渓谷、エフェリア海域の島。峠は他鯖になったので除外)
【3月27日拠点戦。オベン島】
敵、獅子印の防衛隊は1ptほど。こちら国連は本隊。
敵が少なかったので順調に砦を削れて、残り20%。
ここまでは国連楽勝かとおもいきや、敵もさるもの、そう簡単にはいかなかった・・・!

複雑な地形をいかし、砦にかけよる国連を次々と返り討ちにしていく防衛隊。
防衛隊には一騎当千の覚醒ウォリがいて、これの対処に苦労する。
ウォリきた! そっちいった! 浜に移動した! ・・・と、密な連絡で対応。

【敵の増援がくる】
そうこうしているうちに敵本隊を乗せた船が数隻、ドドーンとやってくる・・・
最初の楽勝モードが一変、国連が血祭りにあげられる番に;
白兵戦になると相手は大手ガチギルドですから、押され気味に。

ところで獅子印、ただの脳筋軍団ではない。砦修理がマメなんです・・・!
どんどん砦を修理するので、一時は残り15%くらいまで減らしていた砦が、
気がつけば65%くらいにまで回復!
そして、戦いは一時間以上にわたる持久戦へと突入するのであった・・・!
敵を上陸させないために、レーダーマップとにらめっこしながら走り回ったり・・・
大砲置いた瞬間、壊されたり・・・
敵の島に上陸しようとして水泳中に撃ち殺されたり・・・
裏からコソコソ上陸したけど速攻見つかって始末されたり・・・
怒り貯めて敵砦に突撃ブッパしたり・・・
落ちて戻ったらエフェリア港町だったり・・・
そして、開戦から約1時間10分後の敵砦の様子がコレ。

砦HP15%から1時間も粘って、やっとここまで減らせました。
隙あらば修理してくるので、あと1ミリ、たった1ミリを削るのが大変!
そして敵は強い。ガチギルドだけあって、1人1人の戦闘力が違います。


キルは100でも200でもくれてあげましょう! でも戦争は砦を取った方が勝ち・・・!

そして、1時間10分に渡る戦いを勝つ事ができました!
国連の執念が修理を上回った瞬間ですw
写真みても分ると思いますが、ほんと、ギリギリ・・・
獅子印は同時進行でディートン島防衛もやっていたので、
象さん★が来なかったのは幸いでした。
なにより、キルされまくっても、65%まで修理されても、pot切れても、
諦めず攻め続けたギルメン達のファイトが大きかったですね!
「みなさん良く頑張りました。誰か1人でも欠けていたら勝てなかったと思います」
(軍事顧問Hさん談)
【整えられた石】
それにしても、砦修理、あなどれませんね!
これがなかったら、20分で終わっていたはず・・・
そんなわけで、敵に習えで、次回は「整えられた石」を持参していきたいと思いますw
※整えられた石3つで砦を0.5%回復。整えられた石は荒石10個を粉砕する事で作製。

【国際連合普通維持軍】ゆるく拠点戦を楽しんでいます(・・・のつもりが毎度激戦)
ギルド詳細→http://rosering17.blog.fc2.com/blog-category-4.html

黒い砂漠(BLACK DESERT) ブログランキングへ
前回、領地を全て失い、ホームレッス!になった国連。
心機一転、次なるターゲットは、当然やっぱりエフェリア地方。
エフェリアに国連あり! 国連にエフェリアあり!
国連の戦いはエフェリア地方を平定するまで終わらない・・・
(エフェリア地方=警戒所、渓谷、エフェリア海域の島。峠は他鯖になったので除外)
【3月27日拠点戦。オベン島】
敵、獅子印の防衛隊は1ptほど。こちら国連は本隊。
敵が少なかったので順調に砦を削れて、残り20%。
ここまでは国連楽勝かとおもいきや、敵もさるもの、そう簡単にはいかなかった・・・!

複雑な地形をいかし、砦にかけよる国連を次々と返り討ちにしていく防衛隊。
防衛隊には一騎当千の覚醒ウォリがいて、これの対処に苦労する。
ウォリきた! そっちいった! 浜に移動した! ・・・と、密な連絡で対応。

【敵の増援がくる】
そうこうしているうちに敵本隊を乗せた船が数隻、ドドーンとやってくる・・・
最初の楽勝モードが一変、国連が血祭りにあげられる番に;
白兵戦になると相手は大手ガチギルドですから、押され気味に。

ところで獅子印、ただの脳筋軍団ではない。砦修理がマメなんです・・・!
どんどん砦を修理するので、一時は残り15%くらいまで減らしていた砦が、
気がつけば65%くらいにまで回復!
そして、戦いは一時間以上にわたる持久戦へと突入するのであった・・・!
敵を上陸させないために、レーダーマップとにらめっこしながら走り回ったり・・・
大砲置いた瞬間、壊されたり・・・
敵の島に上陸しようとして水泳中に撃ち殺されたり・・・
裏からコソコソ上陸したけど速攻見つかって始末されたり・・・
怒り貯めて敵砦に突撃ブッパしたり・・・
落ちて戻ったらエフェリア港町だったり・・・
そして、開戦から約1時間10分後の敵砦の様子がコレ。

砦HP15%から1時間も粘って、やっとここまで減らせました。
隙あらば修理してくるので、あと1ミリ、たった1ミリを削るのが大変!
そして敵は強い。ガチギルドだけあって、1人1人の戦闘力が違います。


キルは100でも200でもくれてあげましょう! でも戦争は砦を取った方が勝ち・・・!

そして、1時間10分に渡る戦いを勝つ事ができました!
国連の執念が修理を上回った瞬間ですw
写真みても分ると思いますが、ほんと、ギリギリ・・・
獅子印は同時進行でディートン島防衛もやっていたので、
象さん★が来なかったのは幸いでした。
なにより、キルされまくっても、65%まで修理されても、pot切れても、
諦めず攻め続けたギルメン達のファイトが大きかったですね!
「みなさん良く頑張りました。誰か1人でも欠けていたら勝てなかったと思います」
(軍事顧問Hさん談)
【整えられた石】
それにしても、砦修理、あなどれませんね!
これがなかったら、20分で終わっていたはず・・・
そんなわけで、敵に習えで、次回は「整えられた石」を持参していきたいと思いますw
※整えられた石3つで砦を0.5%回復。整えられた石は荒石10個を粉砕する事で作製。

【国際連合普通維持軍】ゆるく拠点戦を楽しんでいます(・・・のつもりが毎度激戦)
ギルド詳細→http://rosering17.blog.fc2.com/blog-category-4.html

黒い砂漠(BLACK DESERT) ブログランキングへ