12/14メディア占領戦~シーソー大作戦の章
メディアに最後に参戦したのは10か月前。
国連は幽閉を嫌うギルドなのでメディアは回避していた。
しかし、さすがに1年近く間が空くとメディアが懐かしくなるようでこんな会話が・・・
古参「メディアの防衛は楽しかったな~特に橋でのライン戦!」(思い出補正付)
新参「いいな~メディア行った事ないんだよね、行きたいな~!」(チラッチラッ)
しかし幽閉は絶対に許さないマンの国連君主Roseリンはメディアへの参戦を渋っていた。
仕様なんてものはコロコロと変わるものだから
いずれメディアが主戦場になる日も来るだろう、その日を待てという考えであった。

しかし同時にギルメンへのご機嫌とりも欠かさないので
カルフェオン城とバレンシア城に強いギルドが入ったら
メディアに行くのもアリだねと お茶を濁していたのであった・・・
12月14日、この日の城主は
カルフェオン城=Garrett
バレンシア城=fury
メディア城はキャリーオーバー! おかねいっぱい!
これは おかね・・・ごほごほ約束を果たす日が来てしまったのでは!?
国連はメディア参戦を決定。
10カ月ぶりである。
【12/14メディア領】
ばとるろわいやる、海神、Dragonaut、東方幻想郷、国連
海神が攻めていないギルドを攻めるとの指揮。
指揮者は最後に海神ばとろわの3つ巴から勝利するプランを立てているようである。
海神→ドラゴ
国連→東方

残ったばとろわは何処へ行くのかなと思ってたら東方攻めにやってきた。
国連ばとろわの2タゲでみるみる削れていく東方。
20:24 東方3割でドラゴにタゲ変え
20:30 ドラゴ攻めから離脱、ばとろわに砲撃作戦開始
ばとろわに砲撃するべく大砲をメディア城に運び込もうとするが
メディア城大橋のたもとにある東方が大砲を壊しにやってくる!
こりゃ大砲作戦ダメだ~ということで やっぱり東方攻め! と指揮者の気が変わったようだ。
20:42 再び東方攻め。東方2タゲ! (国連ばとろわ)
21:15 東方全防衛で粘る
あと少しなのにめっちゃ修理してるうう!
だがその時、ドラゴが凸ってきて3タゲに。東方大ピンチ!
21:16 東方幻想郷陥落

21:16 ばとろわ攻め
突入してゴリゴリ削るが ばとろわ3割でドラゴ攻めに変更との指示。
ドラゴ落としてから即ばとろわ落として海神とタイマンの計画である。
21:30 ドラゴ攻め
国連、海神→ドラゴ
ばとろわ(再建)
ドラゴ落とせとの指揮が出たので指揮所に貼りつくが
自陣に海神が攻めてきた。
国連前線排除される・・・

21:50 一旦防衛
自陣の海神を排除して再建。仕切り直し!
22:00 ばとろわ攻めを再開
ばとろわ1割まで削るが、落とさずに海神VSドラゴの様子をうかがう。
海神はドラゴ指揮所(4割)に突入しているが攻め切れていないようだ。
22:30 ドラゴ攻め
海神VSドラゴにオラオラと乱入!
ドラゴ指揮所に貼りつく。
22:37 Doragonaut陥落

22:45 ばとろわに集結
残るは国連、海神、ばとろわ!
再建中のばとろわを落として海神とタイマンにしたい!

ばとろわ1割(再建中)に集結したものの、、
柵の割れた所でゾウ2匹とオーガが通せんぼしてて入れない。
どうにか通り抜けて砦に殴りかかっても強化火炎塔に焼かれて全く貼り付けないのであった。
ゾウ+オーガ+強化火炎塔+強化カセン+見えない柵new!
この5段コンボが強すぎてばとろわ@1割は削る事が出来ず・・・
自陣では海神が大暴れ、危険な状態。
ばとろわ@数ミリというところで撤退を余儀なくされたのであった・・・

23:04 自陣に海神の集結
自陣3割、施設は全損!
柵も半分くらい無くなっていた;
自陣で大暴れの海神を排除にかかるが海神の集結が炸裂!
全防衛でどうにか乗り切る・・・
自陣15%、危険な状態!
ここからはひたすら防衛再建で敵の大砲を壊したり柵を直していたりした記憶しかない(゛゛

そして気がつけば24時・・・
海神、ばとろわ、国連3つ巴のまま時間切れ!
メディアは またまた解放されました。
【国際連合普通維持軍】ギルメン募集中! 3枠空いています。
募集詳細はコチラ→http://rosering17.blog.fc2.com/blog-category-4.html
↓ここをポチると筆者のモチベがUPします

黒い砂漠(BLACK DESERT) ブログランキングへ
◇ファンサイトリンクに登録しています。月1回投票できます♪
国連は幽閉を嫌うギルドなのでメディアは回避していた。
しかし、さすがに1年近く間が空くとメディアが懐かしくなるようでこんな会話が・・・
古参「メディアの防衛は楽しかったな~特に橋でのライン戦!」(思い出補正付)
新参「いいな~メディア行った事ないんだよね、行きたいな~!」(チラッチラッ)
しかし幽閉は絶対に許さないマンの国連君主Roseリンはメディアへの参戦を渋っていた。
仕様なんてものはコロコロと変わるものだから
いずれメディアが主戦場になる日も来るだろう、その日を待てという考えであった。

しかし同時にギルメンへのご機嫌とりも欠かさないので
カルフェオン城とバレンシア城に強いギルドが入ったら
メディアに行くのもアリだねと お茶を濁していたのであった・・・
12月14日、この日の城主は
カルフェオン城=Garrett
バレンシア城=fury
メディア城はキャリーオーバー! おかねいっぱい!
これは おかね・・・ごほごほ約束を果たす日が来てしまったのでは!?
国連はメディア参戦を決定。
10カ月ぶりである。
【12/14メディア領】
ばとるろわいやる、海神、Dragonaut、東方幻想郷、国連
海神が攻めていないギルドを攻めるとの指揮。
指揮者は最後に海神ばとろわの3つ巴から勝利するプランを立てているようである。
海神→ドラゴ
国連→東方

残ったばとろわは何処へ行くのかなと思ってたら東方攻めにやってきた。
国連ばとろわの2タゲでみるみる削れていく東方。
20:24 東方3割でドラゴにタゲ変え
20:30 ドラゴ攻めから離脱、ばとろわに砲撃作戦開始
ばとろわに砲撃するべく大砲をメディア城に運び込もうとするが
メディア城大橋のたもとにある東方が大砲を壊しにやってくる!
こりゃ大砲作戦ダメだ~ということで やっぱり東方攻め! と指揮者の気が変わったようだ。
20:42 再び東方攻め。東方2タゲ! (国連ばとろわ)
21:15 東方全防衛で粘る
あと少しなのにめっちゃ修理してるうう!
だがその時、ドラゴが凸ってきて3タゲに。東方大ピンチ!
21:16 東方幻想郷陥落

21:16 ばとろわ攻め
突入してゴリゴリ削るが ばとろわ3割でドラゴ攻めに変更との指示。
ドラゴ落としてから即ばとろわ落として海神とタイマンの計画である。
21:30 ドラゴ攻め
国連、海神→ドラゴ
ばとろわ(再建)
ドラゴ落とせとの指揮が出たので指揮所に貼りつくが
自陣に海神が攻めてきた。
国連前線排除される・・・

21:50 一旦防衛
自陣の海神を排除して再建。仕切り直し!
22:00 ばとろわ攻めを再開
ばとろわ1割まで削るが、落とさずに海神VSドラゴの様子をうかがう。
海神はドラゴ指揮所(4割)に突入しているが攻め切れていないようだ。
22:30 ドラゴ攻め
海神VSドラゴにオラオラと乱入!
ドラゴ指揮所に貼りつく。
22:37 Doragonaut陥落

22:45 ばとろわに集結
残るは国連、海神、ばとろわ!
再建中のばとろわを落として海神とタイマンにしたい!

ばとろわ1割(再建中)に集結したものの、、
柵の割れた所でゾウ2匹とオーガが通せんぼしてて入れない。
どうにか通り抜けて砦に殴りかかっても強化火炎塔に焼かれて全く貼り付けないのであった。
ゾウ+オーガ+強化火炎塔+強化カセン+見えない柵new!
この5段コンボが強すぎてばとろわ@1割は削る事が出来ず・・・
自陣では海神が大暴れ、危険な状態。
ばとろわ@数ミリというところで撤退を余儀なくされたのであった・・・

23:04 自陣に海神の集結
自陣3割、施設は全損!
柵も半分くらい無くなっていた;
自陣で大暴れの海神を排除にかかるが海神の集結が炸裂!
全防衛でどうにか乗り切る・・・
自陣15%、危険な状態!
ここからはひたすら防衛再建で敵の大砲を壊したり柵を直していたりした記憶しかない(゛゛

そして気がつけば24時・・・
海神、ばとろわ、国連3つ巴のまま時間切れ!
メディアは またまた解放されました。
【国際連合普通維持軍】ギルメン募集中! 3枠空いています。
募集詳細はコチラ→http://rosering17.blog.fc2.com/blog-category-4.html
↓ここをポチると筆者のモチベがUPします


黒い砂漠(BLACK DESERT) ブログランキングへ
◇ファンサイトリンクに登録しています。月1回投票できます♪