9/21バレンシア防衛戦~V三国時代PART3
バレンシア領。
黒さば世界の半分を占める広大な領地。
現在この領地の覇権を巡って争っている三つの国があります。
①Dragonaut
英雄部隊(豪華メンバー)と大砲部隊が有名。
名物の10門砲に狙われると設置班が禿げそうになる。

②Fury
英雄なしなのにめっちゃ強い。軍隊みたいな動きをする。

③国際連合普通維持軍(現在の城主)
お城生活エンジョイ中。

【9/21バレンシア領】
開幕furyがドラゴに殴り込みをかけたようである。
国連城主は様子見。戦力分析タイムである。
20時7分、ドラゴの柵が割られたとの報告があったのでfuryへ突撃開始!
fury対ドラゴ国連!
お馴染みのパターンである。
【ギリギリゲーム】
21時、fury5割!
城主国連は22時防衛勝利を目指したいので のらりくらりモードに突入!
fury指揮所近くで待機。
たまにチョッカイを出しつつ時間稼ぎの開始である。

(上:我慢できない子 下:我慢できる子)
ドラゴは何時までfuryを攻める事に決めているのかわからないが、
前回の防衛は21時30分まで引っ張ったが12分で1門落とされたので
今回はさらに大胆に21時40分まで引っ張る事に決めた国連!
21時40分前後のタイミングでfuryが落ちるように調節するのであった。
しかしドラゴは隙あらばfuryを落とそうとするし、
furyは粘って国連を大破させようとするしで全く気が抜けない!
調子に乗って引っ張りすぎるとドラゴfuryが一時休戦して城を落としにやってくる・・・
スリル満点のギリギリゲームであるw

(↑ギリギリゲーム図解)
21時30分、fury10%、ドラゴが斬り込んでいる。国連は後退する。
21時31分、fury陥落にはまだ早い・・・国連は外で待機、じっと我慢の子。
21時32分、fury12%、なぜか回復している・・・1回凸って柵を割るようにとの指示。
21時33分、fury10%、9%、8%・・・ちょっと減りが速い、バックバック!
21時34分、fury7%、ドラゴマスターが象でfury指揮所に侵入している。
21時35分、fury5%・・・4%・・・3%・・・ぐんぐん減ってる! ドラゴの集結が来たか??
21時35分、Fury陥落!
戻れ、戻れー、城に戻って1門防衛だ!
22時防衛勝利まであと25分、耐えるぞ!

【1門防衛】
21時38分、ドラゴの凸がくる。
入口をロマン塔(攻城塔)で塞いで迎え撃つ!
敵もロマン塔を出してきて城壁に着けたり離したりと牽制している。
グルグル回って歩兵を掻きまわしたり、
大砲撃つ時はロマン塔で入口塞いで歩兵をせき止めたりと、
ドラゴはなぜか昔からロマン塔の扱いが器用である・・・

城の近くから1門を狙撃してくるドラゴ大砲隊!
ここ最近の国連城主はドラゴ大砲の門直撃ちに悩まされており、
1門前に大量にいる敵歩兵に阻まれて大砲を排除できずに撃たれ放題という
悲しみを背負っていた。
だが今回の国連城主は一味違っていた!
ドドドド・・・と城から撃って出てドラゴ歩兵を排除しつつ大砲まで到達、破壊!
破壊後はササーッと城に戻る好プレー!
ねんがんの1門前大砲を破壊できたぞ・・・!
テンション上がりまくりのギルメン達!
ドラゴ凸第2波、第3波からもハンドルを守り切り、
ついに22時・・・!

国連2週目の防衛に成功しました!
バレンシア守城での対ドラゴは全敗中だったので大興奮のギルメン達!
ドラゴから城を守ることは国連の目標のひとつでありました。
さて、次回は防衛戦3週目チャレンジです。
防衛成功なるか!?
【次回予告】
バレンシア三国時代PART4 お楽しみに!

↓ここをポチると筆者のモチベがUPします

黒い砂漠(BLACK DESERT) ブログランキングへ
【国際連合普通維持軍】ギルメン募集中!
ギルド詳細はコチラ→http://rosering17.blog.fc2.com/blog-category-4.html
◇ファンサイトリンクに登録しています。月1回投票できます♪
黒さば世界の半分を占める広大な領地。
現在この領地の覇権を巡って争っている三つの国があります。
①Dragonaut
英雄部隊(豪華メンバー)と大砲部隊が有名。
名物の10門砲に狙われると設置班が禿げそうになる。

②Fury
英雄なしなのにめっちゃ強い。軍隊みたいな動きをする。

③国際連合普通維持軍(現在の城主)
お城生活エンジョイ中。

【9/21バレンシア領】
開幕furyがドラゴに殴り込みをかけたようである。
国連城主は様子見。戦力分析タイムである。
20時7分、ドラゴの柵が割られたとの報告があったのでfuryへ突撃開始!
fury対ドラゴ国連!
お馴染みのパターンである。
【ギリギリゲーム】
21時、fury5割!
城主国連は22時防衛勝利を目指したいので のらりくらりモードに突入!
fury指揮所近くで待機。
たまにチョッカイを出しつつ時間稼ぎの開始である。

(上:我慢できない子 下:我慢できる子)
ドラゴは何時までfuryを攻める事に決めているのかわからないが、
前回の防衛は21時30分まで引っ張ったが12分で1門落とされたので
今回はさらに大胆に21時40分まで引っ張る事に決めた国連!
21時40分前後のタイミングでfuryが落ちるように調節するのであった。
しかしドラゴは隙あらばfuryを落とそうとするし、
furyは粘って国連を大破させようとするしで全く気が抜けない!
調子に乗って引っ張りすぎるとドラゴfuryが一時休戦して城を落としにやってくる・・・
スリル満点のギリギリゲームであるw

(↑ギリギリゲーム図解)
21時30分、fury10%、ドラゴが斬り込んでいる。国連は後退する。
21時31分、fury陥落にはまだ早い・・・国連は外で待機、じっと我慢の子。
21時32分、fury12%、なぜか回復している・・・1回凸って柵を割るようにとの指示。
21時33分、fury10%、9%、8%・・・ちょっと減りが速い、バックバック!
21時34分、fury7%、ドラゴマスターが象でfury指揮所に侵入している。
21時35分、fury5%・・・4%・・・3%・・・ぐんぐん減ってる! ドラゴの集結が来たか??
21時35分、Fury陥落!
戻れ、戻れー、城に戻って1門防衛だ!
22時防衛勝利まであと25分、耐えるぞ!

【1門防衛】
21時38分、ドラゴの凸がくる。
入口をロマン塔(攻城塔)で塞いで迎え撃つ!
敵もロマン塔を出してきて城壁に着けたり離したりと牽制している。
グルグル回って歩兵を掻きまわしたり、
大砲撃つ時はロマン塔で入口塞いで歩兵をせき止めたりと、
ドラゴはなぜか昔からロマン塔の扱いが器用である・・・

城の近くから1門を狙撃してくるドラゴ大砲隊!
ここ最近の国連城主はドラゴ大砲の門直撃ちに悩まされており、
1門前に大量にいる敵歩兵に阻まれて大砲を排除できずに撃たれ放題という
悲しみを背負っていた。
だが今回の国連城主は一味違っていた!
ドドドド・・・と城から撃って出てドラゴ歩兵を排除しつつ大砲まで到達、破壊!
破壊後はササーッと城に戻る好プレー!
ねんがんの1門前大砲を破壊できたぞ・・・!
テンション上がりまくりのギルメン達!
ドラゴ凸第2波、第3波からもハンドルを守り切り、
ついに22時・・・!

国連2週目の防衛に成功しました!
バレンシア守城での対ドラゴは全敗中だったので大興奮のギルメン達!
ドラゴから城を守ることは国連の目標のひとつでありました。
さて、次回は防衛戦3週目チャレンジです。
防衛成功なるか!?
【次回予告】
バレンシア三国時代PART4 お楽しみに!

↓ここをポチると筆者のモチベがUPします


黒い砂漠(BLACK DESERT) ブログランキングへ
【国際連合普通維持軍】ギルメン募集中!
ギルド詳細はコチラ→http://rosering17.blog.fc2.com/blog-category-4.html
◇ファンサイトリンクに登録しています。月1回投票できます♪